新着情報
透析患者向け「ストレス診断サービス」を公式LINEで提供開始
2025.11.27
新着情報

医療ソーシャルビジネス事業を展開するalba lab株式会社(本社:東京都北区、代表取締役 櫻堂 渉)がプロデュースする医療法人社団 Oasis Medical(本社:東京都北区、COO 櫻堂 渉)は、透析患者さんが抱える心身のストレスを可視化し、より自分らしい生活を取り戻すサポートのために公式LINEにて「ストレス診断サービス」の提供を開始しました。
■ サービス開始の背景
透析治療は、患者さんの生命を維持するために不可欠ですが、その一方で「病院の都合に合わせるしかない」治療時間や、「食事制限がつらい」、「自分のライフスタイルを理解してもらえない」といった悩み、さらには「苦労の割に、体調が改善しない」といった失望感を抱える方も少なくありません。透析治療をされている方の中には、仕事や社会生活との両立が困難であると感じたり、精神面での前向きさを保つことが難しいと感じる方もいらっしゃいます。Oasis Medicalは、医療を単なる「処置」ではなく「信頼」「サポート」によって育まれる関係性、そして患者さんの「生活」を支え、「自由」を守る場であると考えており、こうした患者さんの「不自由」を改善し、人生を楽しむための時間をより多く過ごしていただきたいと強く願っています。
■「透析患者向けストレス診断サービス」の概要
本サービスは、LINEの友だち登録をすることで、透析患者さんが自身のストレス状態を簡単に診断できる仕組みです。診断を通じて、ご自身のストレスの原因やレベルを客観的に把握することで、より柔軟で患者さんの人生にフォーカスを充てた治療の選択肢があることを知っていただくきっかけとなることも期待します。
【LINE友だち登録はこちら】
https://line.me/ti/p/%40637apxoq?c=ed3e411d84e591c9-6a6393813df5dc8e
■セルフ透析システムについて
「セルフ透析」は患者さん自身の体調や都合に合わせて、好きな時に好きな時間だけ透析施設の透析機器を自分で操作して行える透析です。回路の組み立て、機器の設定、穿刺、片付けまですべて患者自身で行います。疑問や不安は専任トレーナーに相談でき、看護師、臨床工学技士のサポートも受けられる環境です。Wi-Fi完備の施設で透析中に仕事のメール対応、オンライン会議、資料作成も可能です。これにより、HDP(週あたりの透析時間)の向上を通じて、体調改善、食事制限の緩和、合併症リスクの低減といった多くのメリットが得られ、「普通の生活に戻れて、嬉しい」といった声も寄せられています。このセルフ透析システムは、2024年度グッドフォーカス賞(ベスト3)を受賞し、社会からも高く評価されています。
■企業情報
医療法人社団 Oasis Medical
〒114-0014
東京都北区田端一丁目21番8号 NSKビル4F
代表電話番号:03-3823-9060
URL: https://oasismedical.or.jp/
医療法人社団 Oasis Medicalの運営管理施設
・田端駅前クリニック https://www.tbt-toseki.jp
・東京新橋透析クリニック https://www.toseki.tokyo/
<お問い合わせ先>
本件に関するお問い合わせ先 pr@oasismedical.mygbiz.com