第2回 Oasisフォーラム開催 | 夜間透析と透析 東京都北区の田端駅前クリニック

医療法人社団 Oasis Medical 田端駅前クリニック
 

東京都北区の透析・夜間透析の田端駅前クリニック > 第2回 Oasisフォーラム開催

第2回 Oasisフォーラム開催

おかげさまで、第2回 Oasisフォーラムは盛況のうちに終了しました。

第2回Oasisフォーラム 速報データ 【17/6/1 UPDATE】

2017年5月14日(日)に東京コンファレンスセンター・品川にて開催致しました、第2回Oasisフォーラムの速報です。

午前中は、医療者によるパネルディスカッション。参加者は総勢で42名。

 

そして、特別講演2題【7つの習慣(竹村富士徳さん)、患者さんを幸せにするファッション(鶴田能史さん)】に加え、トークセッション等をお届け致しましたした、患者さんを交えての午後の時間。51名の方々にご参加を頂きました。

全日程を通して大変多くの皆さまにご参加頂きました。改めまして、お礼申し上げます。

その後、続々と多くの皆さまからご意見・ご感想を頂いております。

当日ご参加頂きました皆さまからの声に加えまして、残念ながらご参加頂けなかった皆さまに向けたダイジェストを順次お届けする予定です。

是非、お楽しみに。


1日を使って、医療者も患者も一体となり対話したい。
私たちが提供する一つ一つの医療サービスは、本当に役に立っていますか?
私たちのサービスに不足していることはありませんか?
逆に、不要なことはないでしょうか?
私たちは、意味のあること、価値のあることをしたいと思っています。
でも、これまであなたに聞いたことがありませんでした。
率直に話したことがありませんでした。 だから、あなたと話したいと思います。
1日を使って、あなたが解放されるように。 1日を使って、あなたに希望が生まれるように。
QOL( Quality of Life )というどことなく冷たい言葉を暖めたいと思います。

テーマ 真剣に考えるQ O L(Q u a l i t y o f L i f e )

1.午前の部 医療者のS e s s i o n

10:00 ~12:00

2.午後の部 医療者と患者さんのSession

12:30 ~17:00

ゲストスピーカー

竹村 富士徳 「7 つの習慣」
竹村 富士徳
竹村 富士徳
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 取締役副社長

1995 年、旧フランクリン・クエスト社の日本法人に入社。1997 年同社副社長に就任。その翌年、コヴィー・リーダーシップ・センターとの合併に伴い、フランクリン・コヴィー・ジャパン(株) にて28 歳の最年少で取締役に就任。2000年取締役副社長に就任。

鶴田 能史 患者さんを幸せにするファッション
鶴田 能史
鶴田 能史
t e n b o ファッション・デザイナー

“人の為になるファッションデザイナーになりたい” という想いから、今まではなかった機能性もありファッション性もある服、着ているだけで楽しくなるような“優しい服” を発信すべくtenboを立ち上げる。ファストファッションが浸透している『今』1 着1 着が大切にされる服を作り続ける。

参加費

無料

開催日

2017 年5月14日〈日〉

会 場

東京コンファレンスセンター・品川

〒108-0075 東京都港区港南1-9-36 アレア品川 4F
TEL 03-6717-7000    FAX 03-6717-7001

ご注意

午前の部は、医療スタッフの方がご参加いただけます。
午後の部は、医療スタッフ、患者さんを含めどなたでもご参加いただけます。

お問合せ、お申込み

おかげさまで、第2回 Oasisフォーラムは盛況のうちに終了しました。

〈主催〉 医) Oasis Medical 医)くきクリニック

〈共催〉 alba lab 株式会社

〈後援〉tenbo

 
ページトップへ
03-3823-9060   ホームページからのお問合せ
転入のお問合せ 東京への旅行・出張透析のお申込み
見学ご希望の方 資料請求

上へ戻る